「 アーカイブ 」 一覧
-
-
窯変 ブリック「踏歌」
十数年ぶりにお声掛けいただきました。 大阪吹田の高浜神社から神崎川歩道に弊社瓦ブ …
-
-
いぶしS形瓦
S形 いぶし瓦が施工された現場の完成が近づいています。 あまり知られていない商品 …
-
-
航空写真 ・ 達磨窯 復活(24)
北海道から関西国際空港へ向かう飛行機から撮影した写真を知人からいただきました。 …
-
-
小端立用瓦・・・いぶしブリック(踏歌 Touka)
山田脩二の瓦シリ-ズに新商品が追加になりました。 小端立て用枡形瓦と併用出来るよ …
-
-
河井寛次郎記念館
先日の六波羅蜜寺から歩いて行きました。 京都 五城坂 清水寺も近くです。 -土と …
-
-
京都 六波羅蜜寺
遅くなりましたが、 夏休みに訪れた京都をご紹介。 京都の玄関口 誰もがご存じの …
-
-
本葺瓦屋根葺き替え工事(2)
なぜか不思議と同じような現場が続きます。 こちらも淡路島の民家 本葺瓦の葺き替え …
-
-
本葺瓦屋根葺き替え工事(1)
本日より工場も稼働しました。 今年は当地の学校の夏休みも25日までと短く、天候不 …
-
-
夏季休暇
本日より23日までお休みさせていただきます。 皆さんもよい夏休みを!!
-
-
完成現場状況
お盆休みまであと数日と言うところでの昨日からの大雨。 被害にあわれた方々には心よ …