革新的なデザインと、ここにしかない風合い | 淡路瓦の景観材・壁材・ガーデニング材・エクステリア建材

ブログ
  1. HOME >
  2. ブログ >
  3. アーカイブ >
  4. 製造・工事レポ-ト >

「 アーカイブ 」 一覧

トンネル窯

弊社には1966年(昭和41年)、1971年(昭和46年)に設置したトンネル窯が …

JAPANブランド

  2008/10/29    瓦のはなし

愛媛県のいぶし瓦産地、菊間瓦さんがこのたび淡路瓦と同様のJAPANブランド育成支 …

山田脩二の写真・軌跡展

  2008/10/28    瓦のはなし

11月1日から始まります。 お見逃しなく。 山田先生は当時から、屋根瓦に思い入れ …

達磨窯   復活(17)

  2008/10/27    瓦のはなし

第4回目の焼成が昨日終わりました。 チ-ム「達磨」の皆さん御苦労さまでした。 3 …

長屋再生もったいないプロジェクト

急なお知らせで申し訳ありません。 今日から開催中です。 お近くの方はどうぞ!! …

軒先 一文字瓦

先日、2年前くらいに納入させていただいた徳島川内町の家へ、 たまたま、近くに用が …

御紋瓦

あの寅さんで有名な東京柴又の「帝釈天」さんへ 「二天紋」特注サイズ 200mmX …

黄檗宗大本山萬福寺

黄檗宗大本山萬福寺 気持のいい秋空に、 映えるいぶし瓦。 「禅の異人館」へ今年も …

瓦 パレット

弊社オリジナル 金パレットのご紹介。 もう既に20数年位前になりますが、弊社が設 …

住宅リフォ-ムフェア  2008in大阪 りポ-ト

  2008/10/20    瓦のはなし

既報の表記展示会に行ってきました。 その前に去年、一昨年の様子は以下のようでした …

瓦の景観材・壁材・ガーデニング材・エクステリア建材としての施工や設計に関する具体的なご相談を承ります。資料請求もお気軽にお申し付けください。