革新的なデザインと、ここにしかない風合い | 淡路瓦の景観材・壁材・ガーデニング材・エクステリア建材

ブログ
  1. HOME >
  2. ブログ >
  3. アーカイブ >
  4. エトセトラ(日記) >

「 アーカイブ 」 一覧

日本の風景

昨年夏、 地元の海水浴場で子供と・・・ この美しい海岸が・・・・今、 日本の海岸 …

映画 ロケセット

  2008/04/16    瓦のはなし

先日、近くに行ったので以前から気になっていた所に寄ってきました。 映画「バルトの …

達磨窯  復活 (6)

窯鞘(地元の長老はそう呼びます) 窯の上屋が上棟しました。 ということで、このプ …

東京出張

先週は東京へ出張。 今回は新幹線で・・・ このN700系に乗りたかったのもありま …

舞子海上プロムナ-ド

明石架橋10年ということで、何かと地元では話題が多いこの頃です。 そんな訳でもな …

特別注文 「目板瓦」

先日、1枚のFAXが入りました。 特別注文品のご相談です。 「この寸法の既製品は …

達磨窯  復活 (5)

  2008/04/08    瓦のはなし

またまた、今週の復活、達磨窯の様子です。 いよいよ焼成室のア-チ部分が完成して受 …

新建築(3)

  2008/04/07    瓦のはなし

雑誌「新建築」4月号 サンスタ-「SKYホ-ル」が掲載されました。 設計:歌一洋 …

瓦 彫刻

いぶし瓦 陶板に短歌を鬼師が彫りこみしました。 ある方からのご依頼で、自作の短歌 …

奈良ホテル

奈良シリ-ズ (10) 「奈良ホテル」 2月に訪れたのですが、今頃になってしまい …

瓦の景観材・壁材・ガーデニング材・エクステリア建材としての施工や設計に関する具体的なご相談を承ります。資料請求もお気軽にお申し付けください。