革新的なデザインと、ここにしかない風合い | 淡路瓦の景観材・壁材・ガーデニング材・エクステリア建材

ブログ
  1. HOME >
  2. ブログ >
  3. アーカイブ >
  4. 製造・工事レポ-ト >

「 アーカイブ 」 一覧

土練機

今日は普段は見られない瓦作りに欠かせない「土練機」の内部をご紹介。 先日、内部の …

秋の京都  万福寺

「禅の異人館」といわれる万福寺。 1659年に江戸幕府が中国の黄檗山という禅寺か …

秋の京都  円通寺

今日は借景庭園で有名な円通寺をご紹介。 昨日の金閣寺からの移動で午後4時20分に …

秋の京都  金閣寺

週前半は打ち合わせやら、出張が多く記事更新に四苦八苦。 今日からは、先々週京都へ …

岐阜 東濃地区

昨日の記事のとおり岐阜行きに際し折角行くのだからと思い、少し早く出て2ヶ所ほど周 …

製品検査

東京 「世田谷用賀プロムナ-ド」の第3期目のリニュ-アル工事がもうすぐ始まります …

「新聖瓦」で屋根リフォ-ム完成

「新聖瓦」で築140年の古民家がよみがえりました。 北側には2重ペアガラスのトッ …

高反射瓦

  2007/11/01    瓦のはなし

ある大手粘土瓦メ-カ-が発売を始めて、展示していたものです。 太陽光エネルギ-高 …

京都 祇園

この間仕事の出張のついでに京都の友人と以前から約束していた食事をすることに。 予 …

高知もくもくランド2007

先週の土日、高知県で開催された標記イベントに淡路瓦も出展しました。 高知県瓦屋根 …

瓦の景観材・壁材・ガーデニング材・エクステリア建材としての施工や設計に関する具体的なご相談を承ります。資料請求もお気軽にお申し付けください。