革新的なデザインと、ここにしかない風合い | 淡路瓦の景観材・壁材・ガーデニング材・エクステリア建材

ブログ
  1. HOME >
  2. ブログ >
  3. アーカイブ >
  4. 景観材施工例 >

「 アーカイブ 」 一覧

小端立瓦 「和黒」シリ-ズ

黒いぶし 「和黒」 山田脩二の瓦シリ-ズのご紹介。 白く見えるのが従来のいぶし色 …

本葺瓦 施工レポ-ト(2)

昨日の続き・・・ お寺の屋根にはこんな段差ができます。 ここには下の写真のような …

本葺瓦 施工レポ-ト(1)

大阪市内で200坪の本堂葺き替え工事です。 屋根を軽く仕上げたいというご要望でS …

韓国瓦 施工レポ-ト

以前製造レポ-トで紹介させていただいた、韓国風(青緑色・本葺瓦)瓦の施工が始まっ …

ソ-ラ-ハウス

こんな家を見つけました。 何とも、もったいない。 立派ないぶし瓦の屋根がほとんど …

完成 施工マニュアル

  2006/09/20    瓦のはなし

ようやく新基準(ガイドライン工法に準拠)に適合した施工マニュアルが完成しました。 …

リフォ-ムフェア大阪リポ-ト

先週の土日はリフォ-ムフェア大阪。 土曜日に説明員当番として行ってきました。 実 …

no image

台風13号

台風13号の被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます。 早期の復旧お祈りい …

粘土細工・瓦灯篭

  2006/09/15    瓦のはなし

瓦で灯篭作りました。 昔から粘土細工が好きで、最近本業の運送業が暇なのでいろんな …

窯変 敷瓦

昨日に引き続き・・ 北淡中学 「集いの大階段」に施工された窯変敷瓦のご紹介。 完 …

瓦の景観材・壁材・ガーデニング材・エクステリア建材としての施工や設計に関する具体的なご相談を承ります。資料請求もお気軽にお申し付けください。