革新的なデザインと、ここにしかない風合い | 淡路瓦の景観材・壁材・ガーデニング材・エクステリア建材

ブログ

第14回 甍賞

屋根経済新聞紙上で発表がありました。 第14回甍賞 審査結果。 金賞・国土交通大 …

梅雨

月曜日朝早くから、九州出張です。 24日まで投稿休みます。 今回は、商工会からの …

京都の風景(2)

  2008/06/20    瓦のはなし

昨日に引き続き、今日は京都のいぶし鬼瓦・ショウキさんをご紹介。 今回はいわゆる一 …

京都の風景

先日は久々の京都へ、家族で・・・ そこで発見。幸運の・・・ 超人気者で人だかり、 …

書籍化

マイブログの書籍化サ-ビスを注文 過去の記事を紙に印刷したもので残しておこうと思 …

達磨窯    復活(12)

  2008/06/17    瓦のはなし

あっという間のこの半年間でした。 今年2月20日 達磨窯土台製作開始。 3月2日 …

ビル壁面緑化

もう先々週のことになりますが、東京出張の折、 少し時間をとって、こんな所も見学し …

ザ・ウィンザ-ホテル洞爺

「ザ・ウィンザ-ホテル洞爺」 ホテル HPより 11階レストラン街に弊社淡路いぶ …

「虎屋」

先週、東京出張の折、以前から行ってみたいと思っていた場所へ・・・ 六本木ミッドタ …

達磨窯    復活(11)

  2008/06/11    瓦のはなし

お知らせです。 本日、夕方5時30分頃より本格的に窯出しをしますのでお時間のある …

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

瓦の景観材・壁材・ガーデニング材・エクステリア建材としての施工や設計に関する具体的なご相談を承ります。資料請求もお気軽にお申し付けください。