革新的なデザインと、ここにしかない風合い | 淡路瓦の景観材・壁材・ガーデニング材・エクステリア建材

ブログ

目黒雅叙園

先週の建築建材展へ行った折、開場前に以前から是非訪れたいと思っていた 「目黒雅叙 …

JAPAN SHOP  2008

建築建材展と同時開催の「JAPAN SHOP 2008」から とにかく洗練された …

建築建材展 (2)

建築建材展 淡路瓦ブ-スのご紹介。(赤と黒が目印です。) 明日7日まで開催してい …

第14回建築・建材展2008

建築・建材展が3月4日から7日まで 東京ビックサイトで開催されます。 今回も「淡 …

東大寺

奈良シリ-ズ (7) 今日は超有名な東大寺をご紹介。 写真を沢山撮ってきました。 …

三重 欣浄寺

三重県員弁郡東員町 「欣浄寺」山門・塀改修工事が完工しました。 元    請:  …

テレビ放送決定!!

先日、「瓦の壁」にテレビ取材がきました。 ここが放送されます。(また、ここも放送 …

達磨窯 復活へ

  2008/02/26    瓦のはなし

かねてより計画していました、 達磨窯構築計画 DGプロジェクト「脩」が本格的に動 …

奈良県立 万葉文化館

奈良シリ-ズ  (6) 先月、明日香村へ行った時に屋根に瓦が葺かれた大きな建物を …

三室休日応急診療所

奈良シリ-ズ (5)  ノミズ納入施工例より 現場住所:奈良県 斑鳩町稲葉 現場 …

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

瓦の景観材・壁材・ガーデニング材・エクステリア建材としての施工や設計に関する具体的なご相談を承ります。資料請求もお気軽にお申し付けください。