革新的なデザインと、ここにしかない風合い | 淡路瓦の景観材・壁材・ガーデニング材・エクステリア建材

ブログ

いぶし瓦ファン

  2007/11/28    瓦のはなし

いぶし瓦ファンがまた一人増えました。 その方は大阪の建設会社で現場管理をされてい …

日本鬼師の会第17回全国研修大会in淡路島

標記の会が先週開かれ参加しました。 「日本鬼師の会」 {目的} この会は、日本古 …

シンガポ-ルに淡路瓦を(2)

既報の通りのシンガポ-ルの現場のことをもう少し。 御施主さんは日本人です。 現在 …

クラッシュ

パソコンが壊れました。 このような画面が出て動きません。 おそらくHDがこわれた …

シンガポ-ルに淡路瓦を

なぜか不思議と海外の案件が続きます。 今日はシンガポ-ルでの住宅建築計画に弊社の …

ハワイに淡路瓦を

以前よりお問い合わせ(弊社HPより)いただいておりました、 お客様のご要望で瓦の …

産学連携

先日、神戸芸術工科大学の学生さんが弊社工場見学に来られました。 プロダクトデザイ …

ゴルフ

昨日は半年振りのゴルフ。 大学のOB会コンペに参加しました。 場所は兵庫県の三田 …

日本人なら瓦屋根

日本の歴史と文化漂う瓦が失われつつあるわが国。 このすばらしい伝統をいつまでも受 …

「聖瓦」のホ-ル完成

大阪高槻市でかねてより建設中でありました、 「サンスタ- SKY ホ-ル」が完成 …

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

瓦の景観材・壁材・ガーデニング材・エクステリア建材としての施工や設計に関する具体的なご相談を承ります。資料請求もお気軽にお申し付けください。