革新的なデザインと、ここにしかない風合い | 淡路瓦の景観材・壁材・ガーデニング材・エクステリア建材

ブログ

祝日

休日です もうすぐ夏本番 大阪西区交差点で 昨年夏 自宅近くで

適塾

一昨日からの繋がりでここも偶然に見つけました。 大阪 北浜 緒方洪庵の開いた「適 …

現存する最古の・・・・

昨日の店舗のすぐ近くで偶然見つけた建物です。 これは何の建物かわかりますか?(大 …

上方の味 「神宗」

大阪の中心にこんな店舗が・・・感激しました。 上方の味 「神宗」淀屋橋店 大きな …

デザイン経営者

先週の金曜日 神戸で開催されたフォ-ラムに行ってきました。 「デザイン経営者」 …

異業種交流展

大阪のINAX the TILE space で開催されている異業種交流展に行っ …

古瓦と敷瓦の庭

2年前ご自宅の屋根を葺き替えされた時に屋根から降ろした約70年前の本葺瓦を大事に …

新建築

雑誌「新建築」7月号に 鎌倉 「宗達」さんが紹介されました。 設計:木原千利設計 …

瓦のアプロ-チ(2)

以前ご紹介させていただいた「瓦のアプロ-チ」の続きをご紹介します。 やはり瓦礫の …

社寺葺き替え工事 その2

社寺葺き替え工事のその後の経過をご報告します。 地伏せが終わり、棟工事に掛ってい …

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

瓦の景観材・壁材・ガーデニング材・エクステリア建材としての施工や設計に関する具体的なご相談を承ります。資料請求もお気軽にお申し付けください。