革新的なデザインと、ここにしかない風合い | 淡路瓦の景観材・壁材・ガーデニング材・エクステリア建材

ブログ

土佐の水切瓦

  2007/03/14    瓦のはなし

高知県でよく見かける、いや高知県にしかないと思われる「水切り瓦」。 いまは少なく …

建築建材展

東京で開催されていた「建築建材展」へ先週行ってきました。 すごい人でした。という …

徳島市立考古資料館

先日、数年前に納入させていただいた現場近くを通りましたので訪れてみました。 「徳 …

聖丸 縦ハゼ工法

非常に繁盛しているパン屋さんの店舗兼住宅。 高知県土佐市。 カラ-ステンの縦ハゼ …

帆立瓦

  2007/03/05    瓦のはなし

徳島や香川県で古い家によく見かける瓦です。 最近はあまり使われなくなりましたが、 …

グッドデザインひょうご(2)

平成18年度「グッドデザインひょうご」表彰式に行って来ました。 兵庫県公館 段付 …

京セラ ファインセラミックス館

昨日記事の続きです。 本当の目的はこの京セラファインセラミックス館への視察研修で …

京都 伏見界隈散歩

  2007/02/28    瓦のはなし

酒造りで有名な京都 伏見を散策してきました。 商工会の研修行事で昼食に立ち寄った …

いぶし瓦展

  2007/02/27    瓦のはなし

先日、我瓦産地内で開かれた文化展 テ-マ「瓦」から 出展品のご紹介 そのほかにも …

牧野富太郎記念館

先日、高知へ出張の折以前より一度行ってみたいと思っていたあの建物を訪れてみました …

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

瓦の景観材・壁材・ガーデニング材・エクステリア建材としての施工や設計に関する具体的なご相談を承ります。資料請求もお気軽にお申し付けください。